さて、先日、長崎で痛ましい事件が起きました。子供たちが被害者や加害者になってしまう事件はとても胸が痛みます。
以前お伝えしたように、先月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」でした。しかし、他にも青少年が被害に遭う事件が数件起きており、国のこういった取り組みが徹底されていない現状があります。
当国民運動は、国連の記念日、国の強化月間やキャンペーン、自治体や民間団体の家庭強化の取り組みなどを積極的に奨励しています。ぜひ、そういった企画を意識していただきたいと思います。
内閣府が主導する「家族の日」に関してですが、今年は11月16日(日)、「家族の週間」は11月9日(日)〜22日(土)となっており、すでに内閣府のHPで企画の内容が発表されています。
今年も「家族や地域の大切さに関する作品コンクール」と題して、写真と手紙・メールの2部門で作品を募集しています。当国民運動も例年通り11月にキャンペーンを行う予定ですが、ぜひ、この内閣府のコンクールにもご家族で参加されてはいかがでしょうか。
『「家族」で「地域」で見守る「子育て」。あなたのあたたかい気持ちを作品にしてご応募ください。』(内閣府HPより)
⇒家族や地域の大切さに関する作品コンクール募集要項
■今週の家族川柳
木漏れ日の ゴーヤで昼寝 三世代
家の中 涼しいところは 猫に聞く